熾烈な国内競争と値下げ合戦などの影響で、2024年もいくつかの中国電気自動車(EV)メーカーが「退場」を余儀なくされてい...
さらに読む
2021年6月30日04360
中国スマートフォン大手OPPOが傘下のハイエンドブランド「OnePlus(一加)」を統合することが分かった。OnePlu...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年5月29日010
疾病リスクを可視化する”医療AI”、保険業界で活用広がる 中国「每因智能」、シードで約2億円を調達
人工知能(AI)技術を疾病リスクの予測に活用する中国スタートアップ「杭州每因智能科技(以下、每因智能)」がこのほど、シードラウンドで約1000万元(約2億円)を調達した。卓源亜洲(G&O Capital)などが出資を主導し、杭...
2025年5月28日096
「中国で買い物」が新トレンドに 漢服・茶器・スマホまで“爆買い”する訪中客が急増中
中国で外国人観光客の「中国旅行」ブームが続く中、「中国でのショッピング」が世界的に新たな消費トレンドとなり、多くの外国人が買い物を目的に中国を訪れるようになっている。 江蘇省蘇州市観前街の古風な趣のある商店街で買い物をす...
2025年5月28日069
海外ブランドの成功事例で読み解く中国越境ECの最前線、「抖音電商全球購・実践ガイド2025」発表
中国ショート動画プラットフォーム「抖音(Douyin)」の越境ECサービス「抖音電商全球購(Douyin EC Global)」は4月13日、36Kr Global Researchと共同で作成したレポート「抖音...
2025年5月28日057
中国Bilibili、1〜3月は純利益70億円 ゲーム事業は76%の増収
中国動画配信大手のBilibili(ビリビリ)が発表した2025年1~3月期決算は、売上高が前年同期比24%増の70億元(約1400億円)となった。主力の広告事業は20%増の20億元(約400億円)、ゲーム事業は76%増の17億300...
2025年5月28日053
中国バイドゥ、1〜3月は純利益42%増 AIクラウド好調で売上高6500億円
中国ネット大手の百度(バイドゥ)が発表した2025年1~3月期決算は、売上高が前年同期比3%増の325億元(約6500億円)、純利益は42%増の77億元(約1500億円)だった。 検索やクラウドサービスなど主力事業の売上...
2025年5月28日0195
“客寄せパンダ”で終わるのか──中国のホテルで活躍する配送ロボットの残念な結末
中国をよく旅行する人なら、ホテルで配送(配膳)ロボットにお世話になったことがあるかもしれない。 部屋で食事を注文をすると、やがて「ホテルに料理を届けた」と配達員からショートメッセージが送られ、数分後には「テイクアウトが到...
2025年5月28日080
中国BYD、欧州EV市場で初の首位 4月の販売台数でテスラを逆転
中国自動車大手の比亜迪(BYD)は、4月の欧州電気自動車(EV)市場で初めて米テスラの販売台数を上回った。英調査会社JATOダイナミクスによると、BYDのEV新車登録台数は前年同月比169%増の7231台。一方、テスラは49%減の71...
2025年5月27日089
中国の自動車運搬船が世界記録更新 積載能力9500台
中国自動車大手、上海汽車集団傘下の上汽安吉物流が建造した超大型自動車運搬船「安吉安盛」が15日、就航した。初航海では7000台の中国製自動車を積載し、上海港から欧州に向けて出港した。全長228メートル、幅37.8メートルで、9500台...
2025年5月27日071
中国EV「小鵬汽車」、1〜3月は販売台数過去最高で赤字半減 AI戦略と海外展開を強化
中国の電気自動車(EV)メーカー「小鵬汽車(Xpeng Motors)」が 、2025年1~3月期決算を発表した。売上高は前年同期比141.5%増の158億1000万元(約3200億円)、純損失は6億6000万元(約130億円)と前年...
2025年5月27日0139
中国・快手の動画生成AI「Kling 2.0」、グーグルの「Veo 2」を抑えて性能評価世界一に
人工知能(AI)の性能評価サイト「Artificial Analysis」がこのほど、「Arena ELO」方式による最新の世界動画生成AIランキングを発表した。 中国ショート動画大手の快手科技(Kuaishou Tec...
Read More